漫画・アニメ

コナン101巻のネタバレ確定!あらすじと考察をわかりやすくまとめて紹介

コナン101巻のネタバレ確定!あらすじと考察をわかりやすくまとめて紹介

名探偵コナンもついに101巻と、連載もここまで続いて来ました。

一体いつに大人に戻れるのかと、既に10年も経過していますが、それは内緒のお話と言うことですね。

ここまで連載を続けるモチベーションの凄さは流石です。

探偵モノの魅力を持ち、またアクションとSFなどを盛り込んだ探偵漫画と、最新刊の内容も飽きさせない展開が詰まっています。

そんな確定したネタバレあらすじをまとめる時の楽しさは、読む前にと、読む後にと、思い返す楽しさが詰まっています。

今回も確定した名探偵コナン101巻のあらすじとネタバレをわかりやすくまとめてみました。

コナン101巻の確定したネタバレをわかりやすくまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧ください!

 

コナン101巻のネタバレ確定!

名探偵コナン101巻の収録内容を確定したあらすじネタバレをすると、週刊少年サンデーの20号から47号までの内容となります。

確定したあらすじはFILE.1からFILE.11までの収録となりますので、これからの確定したあらすじとネタバレを解説していくのでご覧ください!

まず101巻の内容では、相原の姉である明美のタイムカプセルのエピソードと、過去の事件に関わる証拠を巡る物語となり、またあの怪盗キッドと安室刑事が対決します。

まだまだに大人に戻らないコナンのあらすじとネタバレしていきます。

相原に残した明美の手紙には、何が書かれているのか? そして安室刑事は、あの怪盗キッドを捕まえる事が出来るのかと、実に気になる内容で進んでいきます。

101巻の見どころは、やはり安室刑事と怪盗キッドの対決となり、変装を巧みに扱うキッドの正体を見抜くことは出来るのでしょうか?

それではさっそく、コナン101巻のネタバレをしていきます!

 

101巻の表紙と裏表紙とや扉絵は?

名探偵コナン101巻の表紙はコナンとなり、名探偵紹介のネタバレをすれば、なんとあの有名漫画家の岸部露伴先生が名探偵として紹介されています。

彼って・・・探偵なんですかね?

確か漫画家と思っていたのですが?

まあ、興味があれば謎を解いてでも調べて行きますからね。

漫画のネタが欲しくて事件に首を突っ込みそうな気が。

でも彼の場合はスタンドのヘブンズドアーで犯人を見つけられるので、推理では無いと思うのですが?

下手をすれば逆に犯人になりそうな予感が。

そうなればコナンでも解決できない様な気がします。

コナン101の表紙はコナンが一人で登場と、どこか寂しいですね。

 

収録話は何話から何話まで?

名探偵コナン101巻の収録話はFILE.1から FILE.11になります。

各話の公開日などをまとめました。

話数 タイトル サンデーの号数
FILE.1 こんな所で会えるとは・・・ サンデー20号
FILE.2 タイムカプセル サンデー21号
FILE.3 6年A組の人気者 サンデー22.23号
FILE.4 風の女神 サンデー26号
FILE.5 風の追跡 サンデー27号
FILE.6 風の確保 サンデー28号
FILE.7 挑発 サンデー34号
FILE.8 煙霧 サンデー35号
FILE.9 再現 サンデー36.37号
FILE.10 手帳に遺されたもの サンデー46号
FILE.11 瞑れる事件 サンデー47号

週刊少年サンデーいずれも初公開されています。

 

101巻で名探偵コナンはどこまで進む?

名探偵コナンの101巻では、RUMの正体に未だに気づけてはおらず、休日にコナン達が帝丹小学校にやってくる所から始まります。

確定したあらすじのネタバレをすれば、そこでは同窓会が行われ、その同窓会は、なんと灰原の姉・宮野明美の同級生達の同窓会だった事がわかります。

しかもタイムカプセルの中には、明美が妹・灰原への手紙が入っているらしく、コナン達はタイムカプセルを探す事になってしまいます。
そして後半では、あの怪盗キッドが再び登場と、今回も目の離せない内容となっています。

RUMの謎に灰原に残した姉の想いなど、101巻では様々な想いが揺れ動いていきます。

101巻でどこまで進むのかわかったところで、次はより深く収録されている各話の確定したあらすじをネタバレ確認していきます。

 

コナン101巻のあらすじもわかりやすくまとめてネタバレ

コナン101巻では灰原を守る為に命を落としてしまった姉・明美の残した手紙を見つける為にと奮闘していきます。

確定したあらすじネタバレすれば、同級生よりも早くに、明美の手紙を見つけなければいけないコナン達と、今回も大忙しの内容でしたね。

流石に数十年前のタイムカプセルを見つけるのは至難の技。

中々に悩ませてくる謎解きに、コナンの頭脳が冴え渡ってくれましたね。

しかし暗号を解いてしまう事の出来るコナンって、ある意味でうらやましいものです。

これだけ頭が良ければ、どんな人生を送れるのかと羨みますが、子どもになって大変な想いはしたくないので、やはりコナンみたくに、なれなくていいかもですね。

そして101巻の確定した怪盗キッドと安室透のネタバレ記事もわかりやすくまとめてみます。

怪盗キッドの予告状に、安室が彼を捕まえようと、キッドの先を行く推理をみせてくれます。

息もつかせない怪盗と刑事の対決劇。

良い内容でしたね。

やはり怪盗にはライバルがいないといけませんよね。

でも怪盗キッドの事に気づかない安室は、本当に優秀なのでしょうか?

まあ気づいたら終わりなんですけどね。

そんな内容で進んでいきます。

以上がコナン101巻の確定したあらすじとネタバレをわかりやすくまとめてみた記事です。

 

FILE.1 こんな所で会えるとは・・・

  • 帝丹小学校にウサギの様子を見に来た少年探偵団。
  • そこで逢う事になる同窓会に訪れた大人達。
  • 村田匠(むらた・しょう)25歳で元クラス委員。現在はフリーター。
  • 柳町岳(やまぎまり・がく)25歳で元副委員長。現在は消防士。
  • 市橋聖子(いちはし・せいこ)25歳元書記。現在は医者。
  • 若狭留美の陰。
  • 灰原の正体がバレるかもしれない。

 

FILE.2 タイムカプセル

  • タイムカプセルを埋めた場所の暗号を解読する事になるコナン。
  • コナン達は探すために分れる事に。
  • モネの絵を探しに校長室へ行くコナン。
  • 他の謎は医務室と家庭科室。
  • コナンは謎を見つける。
  • その他の謎の文字をつなげて解読するコナン。
  • 謎は解けた!

 

FILE.3 6年A組の人気者

  • タイムカプセルはもう諦めようと言う柳町岳。
  • コナンはキーボードに秘密があると告げた。
  • 柳町岳はタイムカプセルが見つかって欲しくはない。
  • その理由は、昔のボヤ騒ぎの隠蔽。
  • 音楽室で花火をし、ボヤ騒ぎを起こしたのは柳町岳。
  • それを明美に知られていたかもと、隠そうとしていた。
  • 灰原は明美の手紙を見て、彼女らしいと微笑む。

 

FILE.4 風の女神

  • 阿笠博士とコナン達は神奈川県に訪れていた。
  • 小五郎と園子に蘭も一緒。
  • フレンチレストランへと向かうコナン達。
  • その道中で白バイに速度違反で捕まってしまう阿笠博士。
  • レストランには問題発言の社長。南條欽治(なんじょう・きんじ)の姿。
  • 阿笠博士は社長と間違われてしまい、人質に。
  • 追い掛けるコナン。そんな彼を救ったのは萩原千速だった。

 

FILE.5 風の追跡

  • コナンと共に阿笠博士救出に向かう千速。
  • 犯人の目的は盗んだ金庫を開ける為。
  • 阿笠博士は社長と間違われてしまう。
  • 阿笠博士に無線バッチで呼びかけるも返事は無し。
  • 阿笠博士の安否を気遣うコナン。
  • 犯人の足取りを見失うコナンと千速。
  • しかしまだ方法はあった。

 

FILE. 6 風の確保

  • 高速道路を降りていた犯人と阿笠博士。
  • 小五郎と蘭はコナンの心配をする。
  • 横溝重悟刑事が駆けつける。
  • お湯を掛けて車の車体の色を変えていた犯人達。
  • サーモペイントを利用したと謎を解くコナン。
  • 検問所の警察から車を一台通したと聞くコナン。
  • 犯人を見つけてカーチェイス。

 

FILE.7 挑発

  • 秘宝展に訪れていたコナン達。
  • 蘭と園子も訪れていた。
  • 秘宝展の目玉は、王妃の前髪(クイーンズバング)
  • 世界最大級のガーネットが埋め込まれたティアラ
  • それを怪盗キッドが狙っているとの事。
  • コナンと共にキッドと捕まえようとする安室刑事。
  • 怪盗キッドが現われる。

 

FILE.8 煙霧

  • 警戒厳重になる秘宝展。
  • 怪盗キッドの登場に周囲がざわつく。
  • 榎本梓は怪盗キッドのファンで喜ぶ。
  • 怪盗キッドによってティアラが盗まれてしまう。
  • キッドはまだ秘宝展にいると推理するコナン。
  • 誰かに変装しているかもしれないと、三人を警戒する。
  • 風見裕也に安室透に榎本梓のどれかが怪盗キッド。

 

FILE.9 再現

  • 中森警部がキッドを探す。
  • しかしキッドは見つからない。
  • コナンはキッドの居場所を中森警部に伝えようとする。
  • 梓は怪盗キッドの予告カードを撮影しようとする。
  • それを止められて残念がる梓。
  • 本物は空のケースに隠されていた。
  • トリックのダブルリフト。

 

FILE.10 手帳に遺されたもの

  • 入院中の博士。
  • 人質にされてしまい、太ももを撃たれていた。
  • コナンの母親である有希子が登場する。
  • 灰原を襲う男の前に現われる佐藤刑事。
  • 高木刑事がメモを取る中で見つける先輩・伊達の文字。
  • 「日曜 高木と」の意味に悩む高木刑事。
  • はたしてこの意味は?

 

FILE.11 瞑れる事件

  • 1年前の伊達が追っていた事件を想い出す事に。
  • フランス自動車メーカーのピエール・カッセル副社長の息子の誘拐事件。
  • 誘拐された少年の名前はアラン・カッセル。
  • 犯人は鬼童捺房(きどう・なつふさ)と断定する伊達。
  • でも鬼童は喧嘩で意識不明。
  • 事件はまだ解決していない。
  • 犯人を捕まえるために行動するコナンと高木。

 

コナン101巻のあらすじ考察

今回の名探偵コナン101巻の確定したあらすじとネタバレをわかりやすく、まとめてざっくりと、簡単に詳しくまとめてみました。

101巻では、それぞれの兄弟愛が描かれた内容となっていましたね。

普段はあまり感情を表にだす事のない辛辣な灰原が、姉の手紙に嬉しそうにしていると、どこか朗らかな印象がありました。

灰原にとって明美は、それ程までに大切な存在だったのだと、改めて二人の姉妹愛に感銘しました。

未来の事を想って書いていた明美の想い。

灰原に届いたのだと思います。

そして今回の見所となるのは、やはり怪盗キッドvs安室透と二人の対決でしたね。

確かミステリートレインでの一見以来に久しぶりに対峙する事になる二人と、因縁の対決の行方はと、実に気になる内容で進んでいきました。

しかしまだまだ決着が着きそうにない二人と、今後にまた登場してほしいですね。

二人の対決は中々の見物でしたが、怪盗キッドの正体に気づかないとは、なんでなんでしょうか?

まあそれを考えるのは無粋ですよね。

さて、今回の名探偵コナン101巻の確定したあらすじとネタバレをわかりやすく、まとめてざっくりと簡単に詳しくまとめてみた考察は以上となります。

ありがとうございました。

 

まとめ

名探偵コナン101巻の確定したあらすじをわかりやすくまとめてみました。

灰原と明美の二人の姉妹愛がどれだけに深く、絆があったのかと再認識できる内容と、また怪盗キッドと安室透の宿命の対決なども見どころとなりました。

ネタバレで確定した101巻の収録内容は、今回もワクワクと読者に興奮を与えてくれます。

あらすじをわかりやすくおさらいするだけでも、物語をまとめられて良かったです。

名探偵コナンのミステリーが伝わればと思う、あらすじのまとめでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!