2007年に結成されたアシッドブラックチェリーですが、メンバーの死亡したという噂が流れており、嘘なのか気になる方がいます。アシッドブラックチェリーというと、人気ヴィジュアル系ロックバンドですが、ここ最近活動していませんでした。そのため、様々な噂が出ているようですね。現在ヴォーカルのyasuさんは何をしているのか皆さん知りたいでしょう。この記事で調査してみましたので参考にしてみてください。
Contents
アシッドブラックチェリーのメンバーが死亡したのは本当?
ネットの検索でアシッドブラックチェリーを調べると、「アシッドブラックチェリー メンバー 死亡」と出てきます。その検索ワードを見てファンの方で驚かれた方は多いでしょう。アシッドブラックチェリーといえば、2007年にデビューをしてから次々に人気曲を出していたのですが、最近目立った活動をしていなかったように感じます。そこで、メンバーが本当に死亡したのか調べてみました。
メンバー死亡説は嘘
調べてみたところ、アシッドブラックチェリーのメンバーで亡くなった方はいません。ネットではyasuさんの死亡説の噂が広まっていましたが、なぜそのような噂が流れたのか気になるところです。yasuさんは2017年から活動休止していたことや、公式でyasuさんの情報が出ていなかったことによって、ネットであることないこと流されてしまったようですね。あまりにも最近テレビや曲を出したりしていなかったことから、ファンの方は心配の声で溢れていました。
別のバンドのメンバーが亡くなったことによる勘違い
yasuさんの死亡説が流されたのは、奇形児というバンドのYASUさんが2021年12月20日に亡くなっていたことで、同じyasuさんという名前で勘違いされたことが原因だと思います。奇形児は日本のロックバンドであり、アシッドブラックチェリーと同じジャンルといえるでしょう。ネットの検索ワードでyasuさんを調べようと思うと「死亡」というキーワードが出てくるので驚かれた方がいるのではないでしょうか。確かに好きなバンドやアーティストを調べたら亡くなったかのようなワードが出てくるとショックですよね。
しかし、実際にはアシッドブラックチェリーのyasuさんではないことが分かったので事実と異なる情報です。
アシッドブラックチェリーのyasuさんは現在何している?
アシッドブラックチェリーのyasuさんですが、テレビやメディアでほとんど姿を見せなくなってしまいました。ファンの方はもちろん、yasuさんは現在何しているのかと気になる声があがっています。そこで、今何をして過ごされているのか調査してみました。
2017年から活動休止している
yasuさんは、2017年にアシッドブラックチェリーの活動の休止を発表しています。活動休止した理由は、yasuさんの頸椎の損傷やそれに伴う全身の痛みがあったためです。当時、決定していた全国ツアーの中止を決められて、期間を定めない活動休止をファンの方に告げました。休んでいる期間は復帰に向けて療養に専念していたようです。
首を痛めたのはライブ中などでよくやられているヘドバンが原因なのではないかと言われていましたが、yasuさん本人はヘドバンをしたあとのケアをしっかりとしていなかったからと言われています。ヘドバンは結構首に負担がありそうですので、想像以上に痛く辛かったと思われます。
実はyasuさんは2009年に喉を痛めて活動休止をしていました。声帯のう胞という病気を患ってしまい、手術を受けしばらくの期間休養していたのです。そして無事に復帰できたものの、次は首を痛めてしまい活動休止を余儀なくされました。ファンの方は、首の痛みだけでなく、喉をまた悪化させないように長いお休みをとるようにしたのではないかとも言われています。
アルバム配信を再開
2025年1月27日のyasuさんの誕生日に今までのアルバムの配信が再開されています。これまでに大ヒットしたアルバムである「BLACK LIST」や「Q.E.D.」、「2012」などのオリジナルアルバムと、カバーアルバム「Recreation 1」や「Recreation 2」も出されています。これまでに出してきた11タイトルの人気アルバムなので、楽しみですよね。
過去にアシッドブラックチェリーの曲の配信が一時期削除されていました。Spotifyや、Apple Musicなどで曲が聞けなくなっており、ファンの方の間でなぜ曲が消えているのか疑問に思う方がいたのです。そのため、アルバムの配信がまた再開することによって、もう少しで復帰できるのかと期待の声があがっていました。
2019年にJanne Da Arcが解散
yasuさんは、アシッドブラックチェリーの前にJanne Da Arcとして活動していました。1996年にデビューし、「月光花」や「DOLLS」など大ヒットソングを出し注目されるようになりました。もともとJanne Da Arcとして活動していたyasuさんでしたが2019年に解散を発表しています。アシッドブラックチェリーは2007年にデビューしたので、yasuさんは2つのバンドを併用して活動していたことになります。Janne Da Arcの解散理由については、いろいろな噂がありますが、yasuさんの体調不良やメンバーのka-yuさんの脱退があったからではないかと言われています。ka-yuさんが脱退したのは、金銭問題や女性問題があったことによるため、法的に脱退せざるおえない状況だったようです。ka-yuさんが脱退したのは2019年1月のことで、Janne Da Arcが解散したのは同年の3月でした。メンバー1人1人いろいろな想いがあったかと思うと辛いですよね。
まとめ
今回、アシッドブラックチェリーのメンバーが死亡したというのは嘘なのか調べてみました。調査したところ、アシッドブラックチェリーのメンバーの中で亡くなられた方はいません。また、現在yasuさんは活動休止している間に復帰することを目標に療養しています。少し前にアシッドブラックチェリーの曲の配信を削除していたことがありますが、今年に入ってからアルバムの配信が決定しました。1日でも早くまた活動復帰してもらいたいですよね。