世間の関心 PR

手数料なし!ノーコミッションバカラとは?おすすめテーブル3選

手数料なし!ノーコミッションバカラとは?おすすめテーブル3選
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本をはじめ、主にアジア圏で絶大な人気を誇るカジノゲーム。バカラはプレイヤーとバンカーのどちらが勝利するかを予想するシンプルなゲームです。しかし、プレイヤーにかけた時とバンカーにかけた時にもらえる勝利金に差がありますよね。この「手数料」の存在を知っている人は多いと思いますが、実はバカラ カジノ オンラインの中には手数料が勝利金から引かれないノーコミッションバカラが存在するのをご存知ですか?

今回は、手数料なしのバカラについて詳しく紹介し、おすすめテーブルについても触れていきたいと思います。

バカラの手数料

バカラでは、元々プレイヤーとバンカーで異なる勝率が設定されており、バンカーの方が少しだけ勝率が高くなっています。つまり、バンカーにかけた方が少しだけ勝ちやすくなっているんです!その代わりに、バンカーで勝利した場合は5パーセント手数料としてカジノの胴元に取られる仕組みになっています。

ノーコミッションバカラとは?

一方で、手数料なしバカラやノーコミッションバカラという名のテーブルでは、この5パーセントの手数料がかからないんです!お得すぎてなんだか怪しいですよね。しかし運営コストというものがかかりますから、ただただお得なだけというテーブルはありません。

ノーコミッションバカラには、他のバカラにない仕組みがあります。

配当が半分に!?

ノーコミッションバカラは「バンカーに賭けて、6で勝利した場合に勝利金が半分になる」という仕組みから成り立っています。残りの配当を手数料として回収することで、運営費を賄っているのです。そのため、ノーコミッションバカラで€100をバンカーにかけて勝利した場合、6以外の数字が出れば掛け金€100と勝利金€100の合計200€がもらえますが、6で勝利の場合は配当のうちの50€は回収されるので、合計€150が手元に残るかたちとなります。バンカーにかけ、かつ6で勝利した際の勝利金が半分になるこの仕組みこそが、ノーコミッションバカラの特徴と言えるでしょう。

おすすめテーブル

ここまでノーコミッションバカラについての特徴や仕組みなどを見てきましたが、実際に遊んでみないとよくわからないという方も多いのではないでしょうか。次の項目では具体的にどのテーブルを選べばこのノーコミッションバカラで遊べるのか紹介していきたいと思います。

花路野三丁目:手数料なしスピードバカラ

最初に紹介したいのが、老舗エボリューションゲーミング提供の花路野三丁目手数料なしスピードバカラです。日本語対応でノーコミッションのテーブルは珍しいため、最初に検討すべき選択肢と言えます。ノーコミッションは通常のバカラに比べて参加者も少ないため参戦しやすいでしょう。ディーラーは通常のアナウンスのみでゲームを進行しますが、基本ルールを押さえているためわからないことがあればすぐに質問が可能です。

ノーコミッションバカラ(No Commission Bacarrat)

次に紹介したいのがEzugi提供の手数料なしバカラです。日本語対応はありませんが、スピードバカラではないため他のバカラと違いベッティングタイムを長めに取りたい人、まずは考えながら自分のペースで楽しみたい方におすすめと言えます。

バカラ・スピードバカラ1

番外編として紹介したいのが、Pragrmatic playから導入されているバカラです。プラグマのバカラはロビーから見ると通常のバカラとスピードバカラしかないのですが、プレイヤー側の設定でコミッションかノーコミッションか選択することができます。好みの罫線やディーラーのテーブルでプレイできるため、上級者にはぜひ挑戦してみてほしいです!

まとめ

今回は、ライブカジノで時々見かけるノーコミッションバカラについてご紹介しました。ノーコミッションバカラの手数料の仕組みとして、バンカーかつ6で勝利の場合に手数料がかかってくることや通常のバカラとノーコミッションの違いについて、また人気グループV6のような歴史の長いカジノでも遊べるのも知って頂けたかと思います。それぞれのバカラにいいところ、悪いところがありますので、是非紹介したおすすめテーブルで一度試してみてくださいね!