スキズの「Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” in JAPAN」のラストです!
ラストでも、グッズ列って並ぶ時間が長いし、かなり疲れるから辛いです。
だから東京会場で並ぶ時間は何時からが良いのか、snsの画像見ながらめちゃめちゃ悩んでます。
混雑の画像を見ても早く並んだほうが良いのか、遅くても良いのか、考えをまとめられません。
そこで、スキズの東京会場のグッズ列は何時から並ぶと混雑しないのか徹底調査してまとめました!
ぜひ最後までご覧ください!
スキズグッズ列の東京会場の画像まとめ2022!
スキズ 代々木 グッズ FCブース
ちょっと分かりづらいですが、昨日見た限りだと会場はこんな感じになってました
タワレコCDは販売じゃなく予約です!#StrayKids#StrayKids_2ndWorldTour#MANIAC #MANIAC_SKZ#MANIACinJAPAN pic.twitter.com/CKkzKD0lyJ— 生まれたてのBiBi (@bibibu858) June 19, 2022
スキズの日本公演の最終になる東京会場のグッズ列はどういう状況なのか、時系列の画像でまとめました!
7:30
スキズ グッズ列 7:30現在まだ折り返してないです!FC限定くじのテントの後ろくらいです!
気温は22℃ですが日差しが死ぬほど強いので熱中症対策してください💦 pic.twitter.com/lTbJh5NbTF
— ゆあた (@___ismm) June 18, 2022
7:50
7:50 スキズ グッズ列です
折り返してます🤣 pic.twitter.com/4utOjIBA2j— ちくわ (@kimchans__) June 18, 2022
8:30
8:30 のグッズ列結構並んでます。
建物裏手が最後尾。#StrayKids #代々木第一体育館 pic.twitter.com/KB57G6Qqu5— るう🐈⬛💙🎪 (@lou_0000skz) June 17, 2022
9:00
9:00 のスキズグッズ列多分このくらい
神戸と比にならんね pic.twitter.com/BiLEe9ucat— ジニのほっぺ (@hyun_p0p0) June 19, 2022
9:30
とりあえず暑いです( ̄▽ ̄;)
W会員のもらえるチケットだけはゲットして
グッズ買うのは列を見てから考えよう
#ストレイキッズ
#Straykids
#StrayKids_2ndWorldTour pic.twitter.com/KZA5v56nq1— かなこ (@kanahime90) June 19, 2022
10:00
スキズのグッズ列10時過ぎで400人超😅#StrayKids_Goods pic.twitter.com/tlTkMdIPGh
— Kazuduck (@kazukazuduck) December 3, 2019
10:50
スキズグッズ列今このくらい🫠
曇りだけど地味に暑い🫠💦💦スキズ グッズ 列 代々木 pic.twitter.com/l2ok7STs8M
— ンンッ!! (@mareme_k5) June 18, 2022
11:30
スキズ グッズ列
グッズこんな感じでした~👍🏻
何個か売り切れてるのある! pic.twitter.com/qFjhfXLX7x— nyan (@inhan_hope_04) June 18, 2022
12:00
グッズの列やばいの上がっててどうしてるかなって😭❓ pic.twitter.com/fAFJiT3U3C
— ゆん (@__030__091201) June 18, 2022
13:00
代々木 スキズのグッズ列
13時過ぎでだいたいこのくらいに落ち着いてきました pic.twitter.com/4xPs7ExPSx— どらぐおん (@potapota_dragOn) June 18, 2022
13:30
スキズグッズ列並んでます長ぇーーー pic.twitter.com/3kE97i42tX
— イーナ (@ina_kpoyou) June 19, 2022
14:00
わかりにくいですが、スキズグッズ列の状況です。
ぐちゃぐちゃに丸してるところが売り場です(多分)
最後尾は青い●(現在地)です。#stayと繋がりたい #MANIACinJAPAN pic.twitter.com/dCWyRfMDVR— きょん🥟@7/26参戦 (@jojomomo000) June 19, 2022
15:00
スキズ代々木グッズ列15時現在!
待ち時間なし!売り切れちまちまあるけど(Tシャツとかバッグとか)ペンラやうちわとかまだまだあります🥰 pic.twitter.com/c4vKZcxjrI
— lili (@lili_stay123) June 18, 2022
東京会場のスキズのグッズ列の画像から何百人も並んでいるのが確認できます。
しかもほぼライブが始まるまでずっと並んでいる可能性も考えられます。
時系列でスキズのグッズ列の状況、列の長さを説明します。
時間 | グッズ列の長さ | グッズ列の状況 |
7:30 | 400m | グッズ列の最初の折り返しが始まっています。 |
9:00 | 700-800mほど | グッズ列の先頭まで折り返しの列が伸びてきています。 |
9:30 | 1kmほど | グッズ列は2,000人以上になっています。 |
10:30 | 1.5km以上 | この時間帯が、一番、グッズ列が長い画像を確認できています。 グッズ列は何回も折り返しています。 先頭→折り返し→グッズ列の先頭まで列が折り返す→先頭からまた折り返し→グッズ列の2回目の折り返しも先頭に戻ってくる→また折り返しという状況です。 |
13:00 | 400m | グッズ列が短くなってきていて、一番長いグッズ列だった10:30に比べて3分の1ほどになっています。 この時点でグッズ列は1,000人未満になっていると考えられます。 グッズ列の長さは400メートルほどになり、7:30頃と同じ長さに戻っています。 |
13:30 | 200-300m | グッズ列の最長時間帯はすぎました。 まだまだ数百人はならんでいます。 グッズ列の長さは全然短くありません、長いです。 |
スキズの東京会場のグッズ列の画像を時系列にまとめて、こう言ったことを解説してきました。
- 時系列に何人くらいがグッズ列に並んでいるのか
- 時系列にグッズ列の長さはどのくらいなのか
ぱっと画像を見ただけでは、具体的に何人並んで、どのくらい列が長いのかわからないので、解説してきました。
グッズ列の時間帯ごとの人数や長さはわかったけど、グッズ列の混雑に巻き込まれたくないのが普通の感情です。
そこで、次はグッズ列は何時から並ぶと混雑するのか徹底解説していきます!
スキズグッズ列の東京会場は何時から並ぶと混雑する?
「Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” in JAPAN」
オフィシャルグッズ会場販売 アンケート★ 6/11・6/12神戸公演
★ 販売時間:10:00〜
★ 当日のチケットお持ちの方のみ■ 並ぶ時間のアンケート■#トレカ #交換 #特典 #グッズ #スキズ #스트레이키즈 #MANIAC_SKZ #スキズ日本へお帰りなさい
— 山の情報 (@KOOKSANZERO) June 10, 2022
スキズの東京会場は、何時から並ぶと混雑するのかこうなります!
- 混雑する時間:7:30〜13:30
- 混雑しない時間:〜7:30もしくは14:00〜
2022年のグッズ列の混雑状況から、朝7:30から13:30に並ぶと東京会場のグッズ列は混雑すると言えます!
反対に、遅くとも7:00〜7:30までの早朝から並ぶか、14:00〜の遅い時間から並ぶとグッズ列は混雑しないでしょう。
ただしどの時間に並ぶとしてもメリット、デメリットがあります。
それぞれのメリット、デメリットはこうです。
早朝 (〜7:30) | 遅い時間 (14:00〜) | |
メリット | グッズの完売を回避できる | 長時間並ばないで良い ライブ開始まで待つ時間が長くない |
デメリット | グッズ販売開始まで長時間並ぶ ライブ開始までも長時間待つことになる | グッズの完売の可能性ある |
早朝と遅い時間のどっちに並ぶかは、メリットとデメリットから決定すると良いでしょう。
スケジュールや予定からあえて、混雑する時間に並ぶファンもいるでしょう。
混雑する時間にグッズ列に並ぶメリット、デメリットはこうなっています。
混雑する時間帯 (7:30〜13:30) | |
メリット | 遅い時間に並ぶよりグッズの完売がない 早朝に並ぶより並ぶ時間は短い |
デメリット | 早朝に並ぶ人で欲しいグッズが完売する可能性がある |
スキズのグッズ列にいつ並ぶかは、「早朝」、「混雑する時間帯」、「遅い時間」どれで並ぶかに3つ分けることができます。
「早朝」、「混雑する時間帯」、「遅い時間」3つのそれぞれのメリット、デメリットから決めると良いでしょう。
混雑する時間帯しか並ぶことができない方は、代行を利用するのも一つの手段なのかもしれません。
どの程度を混雑と呼ぶのかにもよりますが、この記事ではこれを基準としています。
- 混雑している:グッズ列の折り返しがある(グッズ列:約350m未満)
- 混雑していない:グッズ列の折り返しがない(グッズ列:約350m以上)
混雑していてもグッズ列が進むのがスムーズだと、グッズ列に並ぶ疲労やストレスも違ってきます。
スキズのグッズ列は並んでからグッズを買えるまでどのくらいの時間がかかるのか解説します。
スキズのグッズ列どれくらいの時間並ぶ?
東京会場(2022/6/19)でスキズのグッズ列に並んだ人にはこういった人がいます。
- 8:30に並んで11:00にはペンラストラップ買えた(2時間30分並んだ)
- 9:00に並んで11:15に最後のトートバッグ買うことができた(2時間15分並んだ)
- 9:30に並んで11:50にはTシャツが買えた(2時間20分並んだ)
- 10:00に並んで12:00にはバスタオル買えた(2時間並んだ)
- 10:30に並んで2時間で欲しいグッズが買えた
- 12:30に並んで1時間でバケットハット買えた
- 13:30に並んで30分でマフラータオル買った
- 15:20に並んで30分で買えたけど完売も結構あった
やっぱり混雑する時間帯(7:30〜13:30)以降は、30分〜1時間並ぶと購入できたって人が多いです。
スキズのグッズ列は何時から並ぶと混雑するのか、混雑しない時間と混雑する時間に並ぶメリット、デメリット、どれくらい並ぶのか、ご参考にしてください!
スキズのライブグッズはどのくらいの早さで売り切れるのか、再販情報もまとめました!
スキズのライブグッズ売り切れと再販情報もご参考にしてください!
まとめ
6/19 代々木 スキズ ライブ行く方にアンケートです。
グッズに12時以降並ぼうとお考えの方で何時くらいから並ぶ予定ですか?#StrayKids#MANIAC_SKZ #MANIAC#StrayKids_2ndWorldTour
— ふじゆき (@fuji29yuki29) June 18, 2022
スキズグッズ列の東京会場の画像まとめ2022!何時から並ぶと混雑する?と、題して徹底解説してきました!
いよいよ「Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” in JAPAN」もラストです!
東京会場のグッズ列を考えると、悩みつづける毎日でした。
でも、何時から並ぶのか考えをまとめることもでき、決心できました!
混雑の画像を見ると、ライバルとの戦いに燃えてきます。
スキズを生で応援できる2022年の最高の日なのでめちゃ幸せです!
最後までご覧いただきありがとうございました!