皆さん、TWICEの「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN(2023)」のライブビューイングが開催されることは、もう知っていますか?
今年は、2023年5月21日(日)に味の素スタジアム(東京都)で開催されるライブを全国各地の映画館で、見ることができます!
しかし、ライブビューイングの倍率、当選確率を一般と抽選で比較したら、とんでもなくヤバイことになってそうですよね。
皆さんも気になるところだと思ったので、「TWICEのライブビューイングの倍率が2023年もヤバイ!一般と抽選で当選確率を比較」と題して、記事にしました。
ぜひ最後までご覧ください。
年会費やライブビューイングのチケット代を実質無料にする方法の徹底解説はすぐ下のボタンから!
Contents
TWICEのライブビューイング2023の抽選の倍率がヤバイ!

TWICEの「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN(2023)」のライブビューイングの抽選チケットの倍率は、12.5倍です。
今年の倍率は、過去と比較してもヤバいです!!
ではさっそく、なぜこの倍率になるかをこれから説明していきます!
一般と抽選のチケット倍率の計算に必要な情報は、以下の通りです。
- TWICEのファンクラブ会員数
- 映画館の座席数(一般+抽選)
- 抽選で落選するTWICEのファンクラブ会員数
- 映画館の座席数(一般)
- 映画館の座席数(抽選)
TWICEのファンクラブ会員数
最初にTWICEファンクラブの会員数についてです。
「いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる」
と掲げている9人組ガールズグループTWICEは、2017年6月28日(水)に日本デビューを果たしました。
日本デビューからもう少しで6年経ちますが、男女問わず、多くのファンがいます。
そんなTWICEのファンクラブの会員数ですが、公式ファンクラブからの情報はありません・・・。
だから、正確な会員数がわかりません。
しかし調べたところ、TWICEファンクラブは「ONCE JAPAN」と「ONCE JAPAN MOBILE」と2種類あり、その合計の会員数は、15万人いると言われています。
正確ではないですが、予想として今回は、15万人の設定で考えたいと思います。
映画館の座席数【一般と抽選の合計】
次は、映画館の座席数について調べました。
TWICEのライブビューイングの座席は、一般と抽選を合わせて約3万人分ありました。
それでは、その計算方法をさっそく説明していきます!
TWICEの「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN(2023年)」のライブビューイングが視聴できる全国の映画館は、これだけありました。
| 北海道地区 | 4ヶ所 |
| 東北地区 | 11ヶ所 |
| 関東地区 | 52ヶ所 |
| 中部地区 | 24ヶ所 |
| 近畿地区 | 24ヶ所 |
| 中国地区 | 7ヶ所 |
| 四国地区 | 6ヶ所 |
| 九州地区 | 14ヶ所 |
| 沖縄地区 | 1ヶ所 |
| 合計 | 143ヶ所 |
全国143ヶ所の映画館で、ライブビューイングを見ることができます。
しかし、映画館の大きさがそれぞれ異なるように、当然座席数やスクリーンの数も違います。
例えば、1つのスクリーンで400座席以上ある大きな映画館もあれば、200座席くらいしかない小さな映画館もあります。
だから今回は、全国143ヶ所の映画館の平均で計算するためにこのうように推定しました。
- 1つの映画館は、1つのスクリーンをTWICEのライブビューイングに使用する。
- 1つの映画館は、200座席をTWICEのライブビューイングに使う。
そうすると、全国143ヶ所×200座席=28,600座席となります。
映画館によっては座席数が多いところも少ないところもあると思ったので四捨五入し、約3万人分のライブビューイングの座席があると計算しました。
映画館の座席数【一般と抽選の種類別】
次に映画館の座席数を一般と抽選の種類別で、計算します。
調査の結果、TWICEライブビューイングの一般と抽選の種類別の映画館座席数は、このようになりました。
- 一般の座席数:1.5万人分
- 抽選(ファンクラブ会員)の座席数:1.2万人分
- 抽選(ファンクラブ会員以外)の座席数:3,000人分
抽選のライブビューイングのチケット枚数は、公開していないので、正確な枚数がわかりません。
ライブビューイングの座席数全体(3万人分)の40%をファンクラブ会員が、優先的に抽選で買うことができると考えます。
ファンクラブ会員の抽選の座席数は、1.2万人分になります。
だからファンクラブ会員数は15万人なので、落選するファンクラブ会員数は、13.8万人となりますね。
また、ファンクラブ会員数とは別枠の抽選チケットもあり、この別枠は全体の座席数(3万人分)の10%だとすると・・・
ファンクラブ会員以外の抽選の座席数は、3,000人分になります。
TWICEのライブビューイングの全体の座席数は、3万人分でしたよね。
ファンクラブ会員の優先枠(40%)+別枠の抽選チケット(10%)=抽選チケットの合計50%(1.5万人分)
という計算になるので、残り50%(1.5万人分)が一般の座席数になります。
ライブビューイングの抽選チケットの倍率の計算
座席数がわかったところで、さっそくTWICEのライブビューイングの抽選チケットの倍率を計算してみましょう。
さて、2023年の倍率はどれくらいなのでしょうか?
きっと相当高いことが、予想されます・・・。
計算方法は、こうなりました。
TWICEのファンクラブ会員数(15万人)÷映画館の座席数(抽選:1.2万人分)= 12.5倍。
なんと・・・ファンクラブ会員でも12.5倍の倍率(当選確率:約8%)です!
ファンクラブ会員の15万人のうち、8%が当選することになりますね。
「8%の当選率」・・・10%以下なんて相当ヤバイ!!!
さすがに10%を下回ると希望が見えなくて、泣きますね(泣)
さらに追い打ちをかけてしまうのですが・・・
今回のTWICEのファンクラブ会員数(15万人)は、予想した人数になるので、もしかしたらもっと多くのファンがいるかもしれないです。
そうなるともっと倍率は高くなり、当選確率も下がります・・・。
TWICEは、大人気なので、「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN(2023年)」のライブに落選してしまったファンは、必ずこのライブビューイングに参加したいはずです。
TWICEに多くのファンがいることは喜ばしいことだけど、自分自身がライブやライブビューイングに参加できないと悲しくなりますね。
もう運に頼ることしかできないですね。
TWICEのライブビューイング2023の倍率を一般と抽選で当選確率を比較

次にTWICEのライブビューイング2023年の一般と抽選の倍率から当選確率を比較しました!
ライブビューイングは、抽選チケットの方が一般チケットより、なんと18倍も当選確率が、低くなります!
- 一般:226倍
- 抽選:12.5倍
- 一般:抽選=226:12.5(約18倍)
一般と抽選のチケット倍率の計算に必要な情報は、これです!
- 抽選で落選するTWICEのファンクラブ会員数(13.8万人)
- TWICEの公式Twitterフォロワー数(324.7万人)
- 映画館の座席数(一般:1.5万人分)
一般のライブビューイングのチケットは、なんとファンクラブの抽選で落選した人も買えるのです。
知っていましたか?
ファンクラブ会員の特権です。
だから、一般のライブビューイングのチケット購入希望者はこうなります。
抽選で落選するTWICEのファンクラブ会員数(13.8万人)+TWICEの公式Twitterフォロワー数(324.7万人)=約338.5万人
ライブビューイングの一般チケットの倍率の計算はこうなります。
一般チケット購入希望者(338.5万人)÷ 映画館の一般座席数(1.5万人分)= 約226倍
226人のうち1人しかTWICEのライブビューイングのチケットを購入できないということになります。
抽選の倍率(12.5倍)でもヤバイと思っていました。
しかし、一般の倍率(226倍)は、もっとヤバイ数字ですね!
ライブビューイングの当選確率とFC
TWICEのライブビューイングの当選確率は、とんでもなくヤバイ数字だと理解できたと思います。
さすがTWICEは、世界中から愛されているグループですね。
せっかくライブビューイングに参加したいのにこんなに低い当選確率では、始めから諦めてしまいそうになります。
だから、少しの希望を抱くためには、やはりファンクラブ(FC)に入会し、抽選チケットから応募した方が良いということです。
こう考えるのは、当然であると思います。
なぜなら、一般のチケット(226倍)と抽選のチケット(12.5倍)の倍率を比べたら、当然抽選のチケットの方を選びますよね。
だから、絶対TWICEのライブビューイングに参加したいなら、ファンクラブに入会すべきです。
さらにファンクラブ会員(FC)であるメリットは、他にもあるのです。
抽選チケットは、FC抽選で落選した場合でも、ファンクラブ入会者であれば、一般でもう一回応募できるというメリットがあります。
その他にもファンクラブ会員特典として、嬉しいプレゼントも多数ありますよ。
年会費やライブビューイングのチケット代を実質無料にする方法の徹底解説はすぐ下のボタンから!
TWICEのライブビューイング当日券はある?
残念ながら、TWICEのライブビューイングの当日券についての情報は、まだわかりません。
当日の販売の予定はない可能性が高いです。
当日券の販売があったとしても、それを入手するのは、とても難しいと思います。
そのため、TWICEのライブビューイング「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN(2023年)」を絶対映画館で見たいという方は、先にファンクラブに入会し、抽選チケットの応募をすることをオススメします。
TWICEのライブビューイングの当日券についての情報は、分かり次第速報します。
TWICEのライブビューイング2023の映画館一覧

TWICEのライブビューイング2023は、どの映画館で視聴できるのでしょうか?
調べてまとめました。
【北海道地区】
| 北海道 | ユナイテッドシネマ札幌 |
| 札幌シネマフロンティア | |
| イオンシネマ旭川駅前 | |
| イオンシネマ江別 |
【東北地方】
| 青森県 | イオンシネマ弘前 |
| TOHOシネマズおいらせ下田 | |
| 岩手県 | イオンシネマ北上 |
| 宮城県 | TOHOシネマズ仙台 |
| MOVIX仙台 | |
| イオンシネマ名取 | |
| イオンシネマ新利府 | |
| 秋田県 | TOHOシネマズ秋田 |
| 山形県 | フォーラム山形 |
| イオンシネマ米沢 | |
| 福島県 | フォーラム福島 |
【関東地区】
| 東京都 | TOHOシネマズ日本橋 |
| TOHOシネマズ日比谷 | |
| ユナイテッドシネマアクアシティ お台場 | |
| TOHOシネマズ六本木ヒルズ | |
| TOHOシネマズ上野 | |
| TOHOシネマズ錦糸町 | |
| TOHOシネマズ新宿 | |
| 新宿ピカデリー | |
| TOHOシネマズ渋谷 | |
| TOHOシネマズ池袋 | |
| グランドシネマサンシャイン池袋 | |
| 池袋HUMAXシネマズ | |
| ユナイテッドシネマ豊洲 | |
| MOVIX亀有 | |
| TOHOシネマズ西新井 | |
| TOHOシネマズ南大沢 | |
| TOHOシネマズ立川立飛 | |
| TOHOシネマズ府中 | |
| MOVIX昭島 | |
| イオンシネマむさし村山 | |
| イオンシネマシアタス調布 | |
| イオンシネマ多摩センター | |
| 神奈川県 | TOHOシネマズ上大岡 |
| TOHOシネマズららぽーと横浜 | |
| イオンシネマ港北ニュータウン | |
| 横浜ぶるく13 | |
| イオンシネマみなとみらい | |
| TOHOシネマズ川崎 | |
| イオンシネマ新百合ヶ丘 | |
| イオンシネマ新百合ヶ丘 | |
| MOVIX橋本 | |
| TOHOシネマズ小田原 | |
| TOHOシネマズ海老名 | |
| イオンシネマ座間 | |
| 千葉県 | ユナイテッドシネマ幕張 |
| イオンシネマ幕張新都心 | |
| TOHOシネマズららぽーと船橋 | |
| MOVIX伯の葉 | |
| TOHOシネマズ市原 | |
| TOHOシネマズ流山おおたかの森 | |
| TOHOシネマズ八千代緑が丘 | |
| 埼玉県 | ユナイテッドシネマ浦和 |
| イオンシネマ浦和美園 | |
| MOVIXさいたま | |
| MOVIX川口 | |
| イオンシネマ越谷レイクタウン | |
| TOHOシネマズららぽーと富士見 | |
| 茨城県 | MOVIXつくば |
| TOHOシネマズひたちなか | |
| 栃木県 | MOVIX宇都宮 |
| TOHOシネマズ宇都宮 | |
| 群馬県 | イオンシネマ高崎 |
| MOVIX伊勢崎 |
【中部地区】
| 新潟県 | ユナイテッドシネマ新潟 |
| イオンシネマ新潟南 | |
| 長野県 | イオンシネマ松本 |
| 山梨県 | TOHOシネマズ上田 |
| 静岡県 | TOHOシネマズ甲府 |
| シネシティザート | |
| MOVIX清水 | |
| TOHOシネマズ浜松 | |
| TOHOシネマズららぽーと磐田 | |
| 愛知県 | イオンシネマ大高 |
| イオンシネマ名古屋茶屋 | |
| イオンシネマワンダー | |
| 109シネマズ名古屋 | |
| ミッドランドスクエアシネマ | |
| 安城コロナシネマワールド | |
| イオンシネマ長久手 | |
| TOHOシネマズ木曽川 | |
| MOVIX三好 | |
| TOHOシネマズ赤池 | |
| 岐阜県 | イオンシネマ各務原 |
| TOHOシネマズモレラ岐阜 | |
| 三重県 | 109シネマズ四日市 |
| 富山県 | TOHOシネマズファボーレ富山 |
| 石川県 | 金沢コロナシネマワールド |
| イオンシネマ白山 | |
| 福井県 | 福井コロナシネマワールド |
【近畿地区】
| 大阪府 | TOHOシネマズ梅田 |
| 大阪ステーションシネマ | |
| TOHOシネマズなんば | |
| なんばパークスシネマ | |
| イオンシネマシアタス心斎橋 | |
| MOVIX堺 | |
| TOHOシネマズ鳳 | |
| TOHOシネマズららぽーと門真 | |
| TOHOシネマズくずはモール | |
| イオンシネマ茨木 | |
| イオンシネマ四条畷 | |
| 京都府 | MOVIX京都 |
| TOHOシネマズ二条 | |
| イオンシネマ京都桂川 | |
| イオンシネマ高の原 | |
| 兵庫県 | OSシネマズミント神戸 |
| OSシネマズ神戸ハーバーランド | |
| TOHOシネマズ西宮OS | |
| イオンシネマ加古川 | |
| 滋賀県 | ユナイテッドシネマ大津 |
| イオンシネマ近江八幡 | |
| 奈良県 | TOHOシネマズ橿原 |
| 和歌山県 | イオンシネマ和歌山 |
【中国地区】
| 岡山県 | イオンシネマ岡山 |
| TOHOシネマズ岡南 | |
| MOVIX倉敷 | |
| 広島県 | TOHOシネマズ緑井 |
| 109シネマズ広島 | |
| 島根県 | 松江東宝5 |
| 山口県 | MOVIX周南 |
【四国地区】
| 徳島県 | イオンシネマ徳島 |
| 香川県 | イオンシネマ高松東 |
| イオンシネマ宇多津 | |
| 愛媛県 | イオンシネマ今治新都心 |
| TOHOシネマズ新居浜 | |
| 高知県 | TOHOシネマズ高知 |
【九州地区】
| 福岡県 | ユナイテッドシネマキャナルシティ13 |
| T・ジョイ博多 | |
| TOHOシネマズ天神・ソラリア館 | |
| TOHOシネマズららぽーと福岡 | |
| ユナイテッドシネマ福岡ももち | |
| シネプレックス小倉 | |
| 佐賀県 | 109シネマズ佐賀 |
| 長崎県 | TOHOシネマズ長崎 |
| 熊本県 | TOHOシネマズ熊本サクラマチ |
| TOHOシネマズ光の森 | |
| 熊本ピカデリー | |
| 大分県 | TOHOシネマズアミュプラザおおいた |
| 宮崎県 | セントラルシネマ宮崎 |
| 鹿児島県 | TOHOシネマズ与次郎 |
【沖縄地区】
| 沖縄県 | ミハマ7プレックス |
※鳥取県・・・対象外
以上が、TWICEのライブビューイング2023の映画館一覧でした。
ライブビューイングが当たりやすい会場は?
TWICEのライブビューイングを視聴できる映画館のうち、どの会場が当たりやすいのでしょうか?
映画館は、全国で143ヶ所ありましたよね!
これだけ会場がたくさんあるので、皆さんもどこの会場を希望するか迷うと思います。
当たりやすい会場の特徴などあるのでしょうか?
だから、ライブビューイングが当たりやすい会場を調べました。
それは・・・映画館が多くある都道府県=当たりやすいかもしれません!
なので、映画館が10ヶ所以上ある都道府県を書き出してみました。
- 東京都・・・22ヶ所
- 神奈川県・・・11ヶ所
- 愛知県・・・10ヶ所
- 大阪府・・・11か所
やはり大都市は、映画館の数も多いですね。
その中でも、東京都の映画館の数は22ヶ所で、断トツ多いですね。
しかし、映画館の数が多いと共にその都市は、人口の数も多いですよね?
もしかしたら、必ずしも当たりやすい都道府県とは、言えないのかもしれません・・・。
北海道など少し行くのが大変な会場の方が、希望する人も少ないので当たりやすいかもしれません。
皆さんも、調べてみてください。
TWICEのライブビューイング2023の持ち物は?

TWICEのライブビューイング2023に参加するために、何か必要なものはあるのでしょうか?
また、おさえておきたい注意事項は、あるのでしょうか?
まだコロナが完全に終息したわけではありません。
せっかくのTWICEのライブビューイングは、準備万端な状態で、参加したいですよね?
最後にTWICEのライブビューイング2023の持ち物などについて、まとめました。
【持ち物】
- チケット
- マスク(推奨:不織布マスク)
- お財布
- うちわ
- タオル
- TWICEのグッズ
- ペンライト(あれば)
一番重要な持ち物は、チケットです。
基本、チケットがあれば参加できるので、チケットは忘れずに必ず持っていきましょう!
【注意事項】
次に主な注意事項について、まとめました。
- 未成年の人は、必ず保護者の承諾をとってから、チケットを購入し、来場すること。
- チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損・持ち忘れ等)でも、再発行できない。また、入場前に半券を切り離したチケットは、無効となる場合あるので、管理・保管には十分にご注意する。
- 映画館の座席配置によって、一緒に参加する人と席が離れる場合がある。
- カメラや携帯などで、スクリーンを録音、録画、撮影することは禁止。
【お願い事項】
お願い事項もありました。
- 発声を伴うイベントとなる可能性があるので、上映スクリーン内ではマスクの着用すること。(着用するマスクは、不織布マスク推奨。)
- 上映及びイベントの性質を考慮し、マスクを着けていない人の入場を断る場合がある。そのため、来場時にはマスクを着用していなくても、マスクを持参すること。
マスクも必ず、持って行った方が良さそうです。
皆さん、忘れないようにしましょう。
引用元:公式サイトLIVE VIEWING JAPAN(https://liveviewing.jp/twice-5th/)
まとめ

今回は、TWICEのライブビューイングの倍率が2023年もヤバイ!ということで、一般と抽選で当選確率を比較しました。
皆さん、TWICEのライブビューイングの倍率は、いかがでしたか?
一般と抽選で当選確率を比較した結果、ファンクラブに入会した方が良いと分かりましたが、お金もかかるので迷いますよね?
だから、後は皆さんの判断次第です!!
TWICEの人気は、本当にヤバイですね!
ライブビューイングに参加する人は、持ち物もチェックしてくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。








